イタグレ収容情報 10/7,8,9,10,11,12,13,14,15,18 10/20追記
今回の埼玉イタグレ大量放棄、保健所に収容されていたイタグレちゃんたちは、
無事、センターより引き取られていったという事で、長らくトップページにおいていた、こちらの記事、解除させて頂きます。
こちらの記事をトラックバック・リンクしていただいたたくさんのブロガーの皆様ありがとうございました。
また、たくさんの優しいコメント、メッセージを頂いた方々ありがとうございました。
保健所・センターのスタッフの皆様、問い合わせ殺到の原因の一人として申し訳ございませんでした。
そして、収容されていた、イタグレちゃんたちを新しく家族として迎えていただいた里親様ありがとうございました。
里親様へ。
長い期間、繁殖犬として、せまいゲージで飼われていた可能性がたかいイタグレちゃんたちなので、
皮膚疾患そのたの病気、怪我、栄養不足いろいろあると思います。また、心の傷も深いと思われます。
どうぞ、あたたかい寝床と美味しいご飯と優しい愛情をお釣りが来るくらいたっぷり与えてあげて下さい。
また、ゲージで飼われていたので、トイレとかたくさん失敗するかもしれません。
イタグレというと、一般的に躾が入りにくいといわれる犬種ですが、叱るよりも褒めまくってあげると、
時間はかかりますが、必ず覚えます。どうか、長い目でみてあげてください。
本当に本当にありがとうございました。
コテママ
しばらく、この記事が先頭にくるようにしてます。本日の記事はこの下です。
下にも書いてますが、各保健所・保護センターへの状況確認だけ等のお問い合わせはご遠慮ください。
また、記事の転載で情報が錯綜している様ですので、できれば、この記事へのリンク・トラックバックに留めていただけると幸いです。
埼玉県認定保護団体一覧←クリック
埼玉県収容動物情報 (犬)←クリック
10月20日 追記
10月15日に書いている他県のイタグレちゃん収容情報ですが、飼い主さんが現れることなく、明日収容期限を迎えるため、里親様に譲渡にまわるようです。
保健所・センターへの問い合わせ殺到を防ぐために、こちらでの表記はここまでとさせていただきます。
里親希望されます方がいらっしゃいましたら、emirin様のブログをよくお読みいただき、emirin様へご連絡お願いします。
emirin様ブログ←クリック
10月15日
お問い合わせいただいた他県のイタグレちゃん収容情報ですが、収容期限がまだ有り、健康状態は悪くはないそうです。今の健康状態を考えると、今回の埼玉イタグレ放棄とは別と思われます。
情報の混乱を避けるため、これ以上の開示はいたしません。あしからずご了承ください。
皆様も情報に過敏に反応せず、冷静な対応をしていただければ幸いです。
新たに、熊谷保健所に1頭、坂戸保健所に前脚骨折の子が1頭収容されました。
***********追記情報*******************
10/7 追記
ここからは、私の勝手な判断なのですが、ブリーダ放棄の気がしてなりません。
各保健所にまたがっているけど、川口のイタグレ以外、収容場所はすべて狭い範囲のようで。
保健所のページには、画像の転載禁止となっていますが、この子たちに良いご縁があるように
あえて載せています。
10/8 追記
今日現在さらにさらに増えて計11頭イタグレが収容されてます。
坂戸保健所に4頭増えました。
10/9 追記
狭山の子が我が家へ、川口の子が収監期限切れのため、
今日現在 9頭収容されています。
10/10 追記
下記記事にもアップしましたが、我が家で引き出した、狭山の子が新しい里親様の元に引き取られる事になりました。
10/11 追記
明日、連休明けに保健所に状況を確認してみます。新しく収容される子が増えなければいいのですが。
10/12 追記
上記に記載しましたが、関係各所へのご連絡はじっくり考慮したうえでお願いします。
私のブログ上で各保健所にお問い合わせくださいと記載していましたが、関係各所、問い合わせへの対応で大変な事となっております。よろしくおねがいします。
今回、情報の拡散をお願いした身として大変申し訳なく、猛省しているところですが、皆様、よろしくお願いします。
坂戸保健所にさらに追加で2頭増えてます。
10/13 追記
上記記載してますが、新聞、テレビ等で報道されました。
また、保健所情報には載りませんが、テレビ報道にて民間で保護されているイタグレちゃんが14匹いる。
坂戸保健所にてさらに2頭増えました。
10/14 追記
レイアウトをほんの少し変更しました。当日の追記だけ大きな文字にしています。
それでも大変読みづらい状態で大変心苦しいのですが。。。。。
保健所には追加収容はないようですが、民間で1頭増えました。多分民間での保護だと思います。
10/15 追記
坂戸・熊谷に1頭ずつ。
記事がたいへん長くなってきたので、心苦しいのですが、2日前までの記事は、"続きを読む"に移動しました。
10/18 追記
保健所への新たな収容情報はなし。
休み明け、新たな保健所への収容情報はなし。
10/19 追記
新たな収容情報なし。
10/20 追記
新たな収容情報なし。
10/21 追記
新たな収容情報無し。
他県収容の里親探し情報アップ。
この子たちに良縁あるように多くの善き人たちの目に触れるようにポチッとおねがいします。

ありがとうございます。
10/7からの一連の流れは、下記にまとめました。
詳しくは、
↓↓↓クリック↓↓↓
無事、センターより引き取られていったという事で、長らくトップページにおいていた、こちらの記事、解除させて頂きます。
こちらの記事をトラックバック・リンクしていただいたたくさんのブロガーの皆様ありがとうございました。
また、たくさんの優しいコメント、メッセージを頂いた方々ありがとうございました。
保健所・センターのスタッフの皆様、問い合わせ殺到の原因の一人として申し訳ございませんでした。
そして、収容されていた、イタグレちゃんたちを新しく家族として迎えていただいた里親様ありがとうございました。
里親様へ。
長い期間、繁殖犬として、せまいゲージで飼われていた可能性がたかいイタグレちゃんたちなので、
皮膚疾患そのたの病気、怪我、栄養不足いろいろあると思います。また、心の傷も深いと思われます。
どうぞ、あたたかい寝床と美味しいご飯と優しい愛情をお釣りが来るくらいたっぷり与えてあげて下さい。
また、ゲージで飼われていたので、トイレとかたくさん失敗するかもしれません。
イタグレというと、一般的に躾が入りにくいといわれる犬種ですが、叱るよりも褒めまくってあげると、
時間はかかりますが、必ず覚えます。どうか、長い目でみてあげてください。
本当に本当にありがとうございました。
コテママ
しばらく、この記事が先頭にくるようにしてます。本日の記事はこの下です。
下にも書いてますが、各保健所・保護センターへの状況確認だけ等のお問い合わせはご遠慮ください。
また、記事の転載で情報が錯綜している様ですので、できれば、この記事へのリンク・トラックバックに留めていただけると幸いです。
埼玉県認定保護団体一覧←クリック
埼玉県収容動物情報 (犬)←クリック
10月20日 追記
10月15日に書いている他県のイタグレちゃん収容情報ですが、飼い主さんが現れることなく、明日収容期限を迎えるため、里親様に譲渡にまわるようです。
保健所・センターへの問い合わせ殺到を防ぐために、こちらでの表記はここまでとさせていただきます。
里親希望されます方がいらっしゃいましたら、emirin様のブログをよくお読みいただき、emirin様へご連絡お願いします。
emirin様ブログ←クリック
10月15日
お問い合わせいただいた他県のイタグレちゃん収容情報ですが、収容期限がまだ有り、健康状態は悪くはないそうです。今の健康状態を考えると、今回の埼玉イタグレ放棄とは別と思われます。
情報の混乱を避けるため、これ以上の開示はいたしません。あしからずご了承ください。
皆様も情報に過敏に反応せず、冷静な対応をしていただければ幸いです。
***********追記情報*******************
10/7 追記
ここからは、私の勝手な判断なのですが、ブリーダ放棄の気がしてなりません。
各保健所にまたがっているけど、川口のイタグレ以外、収容場所はすべて狭い範囲のようで。
保健所のページには、画像の転載禁止となっていますが、この子たちに良いご縁があるように
あえて載せています。
10/8 追記
今日現在さらにさらに増えて計11頭イタグレが収容されてます。
坂戸保健所に4頭増えました。
10/9 追記
狭山の子が我が家へ、川口の子が収監期限切れのため、
今日現在 9頭収容されています。
10/10 追記
下記記事にもアップしましたが、我が家で引き出した、狭山の子が新しい里親様の元に引き取られる事になりました。
10/11 追記
明日、連休明けに保健所に状況を確認してみます。新しく収容される子が増えなければいいのですが。
10/12 追記
上記に記載しましたが、関係各所へのご連絡はじっくり考慮したうえでお願いします。
私のブログ上で各保健所にお問い合わせくださいと記載していましたが、関係各所、問い合わせへの対応で大変な事となっております。よろしくおねがいします。
今回、情報の拡散をお願いした身として大変申し訳なく、猛省しているところですが、皆様、よろしくお願いします。
坂戸保健所にさらに追加で2頭増えてます。
10/13 追記
上記記載してますが、新聞、テレビ等で報道されました。
また、保健所情報には載りませんが、テレビ報道にて民間で保護されているイタグレちゃんが14匹いる。
坂戸保健所にてさらに2頭増えました。
10/14 追記
レイアウトをほんの少し変更しました。当日の追記だけ大きな文字にしています。
それでも大変読みづらい状態で大変心苦しいのですが。。。。。
保健所には追加収容はないようですが、
10/15 追記
坂戸・熊谷に1頭ずつ。
記事がたいへん長くなってきたので、心苦しいのですが、2日前までの記事は、"続きを読む"に移動しました。
10/18 追記
保健所への新たな収容情報はなし。
休み明け、新たな保健所への収容情報はなし。
10/19 追記
新たな収容情報なし。
10/20 追記
新たな収容情報なし。
10/21 追記
新たな収容情報無し。
他県収容の里親探し情報アップ。
この子たちに良縁あるように多くの善き人たちの目に触れるようにポチッとおねがいします。

ありがとうございます。
10/7からの一連の流れは、下記にまとめました。
詳しくは、
↓↓↓クリック↓↓↓
10月13日 追記
昨日、収容期限の子たちも含め全イタグレちゃんたち、新しい里親さま、保護団体様に引き取られます。
どのイタグレちゃんがどの保護団体様に向かうのかは、私も教えていただけなかったのですが、
(ここが、個人での活動の限界というか、壁なんですが。。。。。)
埼玉県で認定している団体一覧のページと、各イタグレちゃんたちのリンクを外したかわりに、埼玉県収容動物情報(犬)へのリンクを貼っておきます。
認定団体一覧←クリック
埼玉県収容動物情報 (犬)←クリック
どのイタグレちゃんも最悪の事態(殺処分)は免れます。
さて、ここからの注意なのですが、このように、保護活動が盛り上がれば盛り上がるほど、
恐いのが、棄てても誰かが引き取ってくれるっていう、
棄てるやつを助長させてしまう事が懸念されます。
我が家は、イタグレさんのために動いただけで、こんなやつを助長するためには、小指の先も髪の毛1本も動かしたくありません。
今回のイタグレちゃん大量放棄では、今朝10/13の読売新聞埼玉県版に掲載され、多くの県内の方の目に触れてます。
ネット上には、産経ニュース版がでてます。
産経ニュース←詳しくはクリック。
JNNニュースでも取り上げられたようです。
TBSニュース←詳しくはクリック。
本日、テレビ朝日系 スーパーJチャンネル内でも17:45頃 取り上げられました。
放送内容 野良「ブランド犬」22匹 保護
4ヶ所の保健所で8頭。
民間での預かりで14頭保護。
民間での預かりは、保健所のホームページには、一切載らないので、今知りました。
上記にもあるようにマスコミに取り上げられた事で警察も犯人探しに動いてくれている様です。検討しているようです。
ぜひとも、捜査対象にしてほしい。
あきらかに動物愛護法違反だし。
必ず、犯人が捕まり厳罰になる様に願います。
遺棄されたイタグレちゃん達はきっとこれから幸せになっていってくれると確信してます・・
が、こんな事は2度とおきてはいけない。
犯人が見つかるまで警察の方々も大変でしょうが頑張ってほしいです。
10月12日 追記 皆様にお願いです。
連休明けの今日、各保健所、保護センターへの問い合わせが殺到して困惑しているとの事です。
今の状況では、逆に誰に引き渡したら良いのか判断できずにいる。
このイタグレちゃんたちへの皆様の優しい心遣いだと大変嬉しいことなのですが、
各保健所、保護センター関係各所、少ないスタッフで、他のワンちゃんへのお世話、通常業務など、大変多忙です。
このイタグレちゃんが欲しい、健康状態等、個別対応が難しい出来ない状況です。
また、「他に引き取り手がなければうちで引き取っても良い」と言う趣旨のお申し出もあるようですが
いちばん困ります、、、と言ってました。
以上のことから、終生飼育の諸条件が最優先で
一時預かりの方は、今の段階では少し後ろに下がって見守っていた方が良さそうです。
それと、各保健所では譲渡は行なわれませんし、その判断もできません。
最終的に熊谷の保護センターで決定されます。
ご自身の経済状況、生活環境、また、保護後にどんな病気であっても終生お世話ができるかどうか、
じっくりと冷静に考えた上で、
収容期限をご確認の上、保護センターに問い合わせください。
また、今後収容期限を順次迎えるイタグレちゃんたちがどうなったかっていう確認だけの
お問い合わせは自重していただきたく、お願いいたします。
このイタグレちゃんたちの幸せのため、他にも収容されているワンちゃんたちのため、
どうかよろしくお願いします。
10月14日 追記
”埼玉イタグレ放棄”のこの子たちは、すべて里親様が決まりました。との事です。
ですので、保健所・保護センターへのお問い合わせはご遠慮ください。
読売の追加ニュースによると、計23匹になったとか。保健所情報にあがってきていないという事は、個人での保護になるのか。
読売オンライン←詳しくはクリック
私も、民間保護に関しては、保護センターより教えていただく事ができず、新聞等のニュースソースからの確認となっています。
新聞等で、数字に違いがあるのにお気づきの方がいらっしゃいましたら、
秘密コメントに
オンラインニュースでしたらURLを。新聞等の紙媒体でしたら、どこの新聞社のどの地方版で発効日などを教えていただけると幸いです。
私が確認を取ってからこの記事に載せたいので、そういう事がございましたら、ご協力いただけると嬉しいです。
新着ブロ画なるもので、イタグレちゃんの写真見たら、
埼玉県の保健所にイタグレちゃんが収容されてるなんて記事を見てしまいました。
で、埼玉県の犬の収容情報すべてチェックしたら、イタグレばかり。。。。。
もちろん他の犬種もいたのですが、異常にイタグレが多いのですが。。。。。
早く飼い主さんの元に帰れるように転載お願いします。
リンク先は、各保健所のホームページになってます。
狭山保健所
メス 収容場所 日高市高萩

我が家で里親様を探すと言う事で引き取りました。
新しい里親様の元に出発いたしました。
無事新しいお名前が決まりました♪ 詳しくはこちら←クリック。
川口保健所
メス 収容場所 戸田市重瀬 道満グリーンパーク内で保護

詳しくは↓クリック
川口保健所
収容期限切れのため、リンク切れ。
保健所の方から10/8にお聞きしたのが、発見者様が元の飼い主さんが見つからなければそのまま保護してくださるとの事です。
坂戸保健所
メス 収容場所 越生町 西和田 収監期限 10/12

↓にコメントいただきました♪リンムー様のお家に引き取られました。詳しくはコチラ←クリック
メス 収容場所 越生町 成瀬 収監期限 10/12

10/8 追加収容
メス 収容場所 毛呂山町 川角 収監期限 10/14

メス 収容場所 毛呂山町 西戸 収監期限 10/14

メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/14

メス 収容場所 鶴ヶ島市 脚折 ←これ、地名です! 収監期限 10/14

10/12 追加
メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/15

メス 収容場所 毛呂山町 西戸 収監期限 10/15

10/13 追加
メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/18

メス 収容場所 鳩山町 赤沼 収監期限 10/18

メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/20 左前脚骨折

詳しくは↓クリック
坂戸保健所
リンムー様によると、東松山の子1人、素敵な紳士さんに引き取られたそうです。
東松山保健所
ミニチュアピンシャーとなってますがイタグレです。修正されてました。
メス 収容場所 小川町高谷 収監期限 10/12

詳しくは↓クリック
東松山保健所
東松山で10/7に1頭増えてました
メス 収容場所 小川町角山 収監期限 10/13

詳しくは↓クリック
東松山保健所
10/7 秩父保健所にも新たに1頭収容されました。
メス 収容場所 小川町ひばりヶ丘 収監期限 10/17

詳しくは↓クリック
秩父保健所
10/15 熊谷保健所に新たに1頭収容されました。
メス 収容場所 寄居町 富田 収監期限 10/21 6~8歳

収容情報を載せておりますが、それぞれのイタグレちゃん達の情報は、私自身、保健所のホームページにて確認しているだけですので、健康状態等の詳細情報の確認は、各保健所にお問い合わせ頂けると幸いです。
昨日、収容期限の子たちも含め全イタグレちゃんたち、新しい里親さま、保護団体様に引き取られます。
どのイタグレちゃんがどの保護団体様に向かうのかは、私も教えていただけなかったのですが、
(ここが、個人での活動の限界というか、壁なんですが。。。。。)
埼玉県で認定している団体一覧のページと、各イタグレちゃんたちのリンクを外したかわりに、埼玉県収容動物情報(犬)へのリンクを貼っておきます。
認定団体一覧←クリック
埼玉県収容動物情報 (犬)←クリック
どのイタグレちゃんも最悪の事態(殺処分)は免れます。
さて、ここからの注意なのですが、このように、保護活動が盛り上がれば盛り上がるほど、
恐いのが、棄てても誰かが引き取ってくれるっていう、
棄てるやつを助長させてしまう事が懸念されます。
我が家は、イタグレさんのために動いただけで、こんなやつを助長するためには、小指の先も髪の毛1本も動かしたくありません。
今回のイタグレちゃん大量放棄では、今朝10/13の読売新聞埼玉県版に掲載され、多くの県内の方の目に触れてます。
ネット上には、産経ニュース版がでてます。
産経ニュース←詳しくはクリック。
JNNニュースでも取り上げられたようです。
TBSニュース←詳しくはクリック。
本日、テレビ朝日系 スーパーJチャンネル内でも17:45頃 取り上げられました。
放送内容 野良「ブランド犬」22匹 保護
4ヶ所の保健所で8頭。
民間での預かりで14頭保護。
民間での預かりは、保健所のホームページには、一切載らないので、今知りました。
上記にもあるようにマスコミに取り上げられた事で警察も犯人探し
ぜひとも、捜査対象にしてほしい。
あきらかに動物愛護法違反だし。
必ず、犯人が捕まり厳罰になる様に願います。
遺棄されたイタグレちゃん達はきっとこれから幸せになっていってくれると確信してます・・
が、こんな事は2度とおきてはいけない。
犯人が見つかるまで警察の方々も大変でしょうが頑張ってほしいです。
10月12日 追記 皆様にお願いです。
連休明けの今日、各保健所、保護センターへの問い合わせが殺到して困惑しているとの事です。
今の状況では、逆に誰に引き渡したら良いのか判断できずにいる。
このイタグレちゃんたちへの皆様の優しい心遣いだと大変嬉しいことなのですが、
各保健所、保護センター関係各所、少ないスタッフで、他のワンちゃんへのお世話、通常業務など、大変多忙です。
このイタグレちゃんが欲しい、健康状態等、個別対応が
また、「他に引き取り手がなければうちで引き取っても良い」と言う趣旨のお申し出もあるようですが
いちばん困ります、、、と言ってました。
以上のことから、終生飼育の諸条件が最優先で
一時預かりの方は、今の段階では少し後ろに下がって見守っていた方が良さそうです。
それと、各保健所では譲渡は行なわれませんし、その判断もできません。
最終的に熊谷の保護センターで決定されます。
ご自身の経済状況、生活環境、また、保護後にどんな病気であっても終生お世話ができるかどうか、
じっくりと冷静に考えた上で、
収容期限をご確認の上、保護センターに問い合わせください。
また、今後収容期限を順次迎えるイタグレちゃんたちがどうなったかっていう確認だけの
お問い合わせは自重していただきたく、お願いいたします。
このイタグレちゃんたちの幸せのため、他にも収容されているワンちゃんたちのため、
どうかよろしくお願いします。
10月14日 追記
”埼玉イタグレ放棄”のこの子たちは、すべて里親様が決まりました。との事です。
ですので、保健所・保護センターへのお問い合わせはご遠慮ください。
読売の追加ニュースによると、計23匹になったとか。保健所情報にあがってきていないという事は、個人での保護になるのか。
読売オンライン←詳しくはクリック
私も、民間保護に関しては、保護センターより教えていただく事ができず、新聞等のニュースソースからの確認となっています。
新聞等で、数字に違いがあるのにお気づきの方がいらっしゃいましたら、
秘密コメントに
オンラインニュースでしたらURLを。新聞等の紙媒体でしたら、どこの新聞社のどの地方版で発効日などを教えていただけると幸いです。
私が確認を取ってからこの記事に載せたいので、そういう事がございましたら、ご協力いただけると嬉しいです。
新着ブロ画なるもので、イタグレちゃんの写真見たら、
埼玉県の保健所にイタグレちゃんが収容されてるなんて記事を見てしまいました。
で、埼玉県の犬の収容情報すべてチェックしたら、イタグレばかり。。。。。
もちろん他の犬種もいたのですが、異常にイタグレが多いのですが。。。。。
早く飼い主さんの元に帰れるように
リンク先は、各保健所のホームページになってます。
狭山保健所

新しい里親様の元に出発いたしました。
無事新しいお名前が決まりました♪ 詳しくはこちら←クリック。
川口保健所

川口保健所
収容期限切れのため、リンク切れ。
保健所の方から10/8にお聞きしたのが、発見者様が元の飼い主さんが見つからなければそのまま保護してくださるとの事です。
坂戸保健所

↓にコメントいただきました♪リンムー様のお家に引き取られました。詳しくはコチラ←クリック

10/8 追加収容


メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/14

メス 収容場所 鶴ヶ島市 脚折 ←これ、地名です! 収監期限 10/14

メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/15

メス 収容場所 毛呂山町 西戸 収監期限 10/15

10/13 追加
メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/18

メス 収容場所 鳩山町 赤沼 収監期限 10/18

メス 収容場所 鳩山町 小用 収監期限 10/20 左前脚骨折

詳しくは↓クリック
坂戸保健所
リンムー様によると、東松山の子1人、素敵な紳士さんに引き取られたそうです。
東松山保健所
メス 収容場所 小川町高谷 収監期限 10/12

東松山保健所
東松山で10/7に1頭増えてました
メス 収容場所 小川町角山 収監期限 10/13

詳しくは↓クリック
東松山保健所
メス 収容場所 小川町ひばりヶ丘 収監期限 10/17

詳しくは↓クリック
秩父保健所
メス 収容場所 寄居町 富田 収監期限 10/21 6~8歳

スポンサーサイト
テーマ : イタリアングレイハウンド
ジャンル : ペット