四国半周の旅
2010.09.21
1週間、遠征でネタを持たしちゃったコテママです♪
大会終了後、一路、高松へ。
我が家の元居候風子に会いに
数ヶ月ぶりの再会だったけど、風子ママのように吠えられる(←クリック)事無く大歓迎でした(笑)
翌日早朝から、高知県へ。

桂浜に坂本竜馬に会いに行きました♪

本当は、夜明けの写真を撮りたかったけど、着いたころにはすっかり日が昇ってた(^^)
桂浜は、綺麗な砂浜で、外洋だから押し寄せる波も大きくて、
ラムと波打ち際で思いっきり遊びました。

さらわれはしなかったけど、めっちゃ濡れました。。。。。
濡れるの嫌いなチビッコたちは、見学。

浜で遊んでからは、ワンズを置いてちょっと心惹かれた闘犬センターへ

(小鉄戦う?)
さすがに闘犬そのものは見なかったけど、土佐犬のふれあいコーナーへ。
なんていうか、土佐犬すべてがでかい。
比較写真が上手に撮れなかったけど、顔は、人間よりもはるかに大きいし、首なんて女性のウェストくらいありそうだし、
生後3ヶ月のパピーで小鉄よりもでかいし。。。。。
駐車場から、桂浜に出るのに、闘犬センターの裏を通るんだけど、センターのドアすべてに
”土佐犬が出入りします。ドアの周囲に立ち止まらないでください。 緊急連絡先”
なんて看板が貼ってあったり(汗)
いろいろ凄かった(^^)
高知名物、土佐犬の次は、鰹のタタキ食べに
高知城のそばにあるひろめ市場へワンズは引き続き車でお留守番。

風子ママの友人お勧めの明神丸さんへ。
この時期、鰹の旬は過ぎたらしいんだけど、もう感動ものの美味しさでした。
藁で焼いてるから香りがよくて、まったく生臭くなく、タタキの下のツマにぜんぜん血が付いてないし。
塩ダレと普通のタレとで頂きました♪
写真撮り忘れて食べるのに夢中だったよ。(写真は風子ママからもらった)
もう、しばらくよその鰹のタタキが食べられません。ここのに比べたら全部臭いんやろなぁ。。。
高知を軽く満喫したら、帰り道がてら、琴弾回廊へ。
去年に引き続き我が家の金運アップをお願いしに寛永通宝にお参りしてきました。

来年も来られるように、たっぷりお願いした?
なかなか揃ってカメラ目線してくれず。こんなでご利益いただけるかしら?

ほら、風子も怒ってるよ(笑)
今回の遠征旅行も楽しかったぁ。
ラム初めてづくしの超遠出で色々心配だったけど、何事もなかったし♪砂浜宙吊り事件あったけど
風子にも久しぶりに会えたし。
この日の模様を風子ママの目線だとコチラ←クリック
たっぷり海の幸山の幸、四国の半分を堪能したから、
40キロ程遠回りだけど瀬戸大橋渡って帰りますか。
ちょうど、夕日の時間帯で綺麗だったぁ。

ワンズには、夕日よりもご飯だったけど。
昨日に引き続き、今日のトッピングも讃岐牛だよぉ♪
片道780キロ。げんなり気分を癒す夕日をポチッと。

おおきに~
1週間、遠征でネタを持たしちゃったコテママです♪
大会終了後、一路、高松へ。
我が家の元居候風子に会いに
数ヶ月ぶりの再会だったけど、風子ママのように吠えられる(←クリック)事無く大歓迎でした(笑)
翌日早朝から、高知県へ。

桂浜に坂本竜馬に会いに行きました♪

本当は、夜明けの写真を撮りたかったけど、着いたころにはすっかり日が昇ってた(^^)
桂浜は、綺麗な砂浜で、外洋だから押し寄せる波も大きくて、
ラムと波打ち際で思いっきり遊びました。

さらわれはしなかったけど、めっちゃ濡れました。。。。。
濡れるの嫌いなチビッコたちは、見学。

浜で遊んでからは、ワンズを置いてちょっと心惹かれた闘犬センターへ



(小鉄戦う?)
さすがに闘犬そのものは見なかったけど、土佐犬のふれあいコーナーへ。
なんていうか、土佐犬すべてがでかい。
比較写真が上手に撮れなかったけど、顔は、人間よりもはるかに大きいし、首なんて女性のウェストくらいありそうだし、
生後3ヶ月のパピーで小鉄よりもでかいし。。。。。
駐車場から、桂浜に出るのに、闘犬センターの裏を通るんだけど、センターのドアすべてに
”土佐犬が出入りします。ドアの周囲に立ち止まらないでください。 緊急連絡先”
なんて看板が貼ってあったり(汗)
いろいろ凄かった(^^)
高知名物、土佐犬の次は、鰹のタタキ食べに
高知城のそばにあるひろめ市場へワンズは引き続き車でお留守番。



風子ママの友人お勧めの明神丸さんへ。
この時期、鰹の旬は過ぎたらしいんだけど、もう感動ものの美味しさでした。
藁で焼いてるから香りがよくて、まったく生臭くなく、タタキの下のツマにぜんぜん血が付いてないし。
塩ダレと普通のタレとで頂きました♪
写真撮り忘れて食べるのに夢中だったよ。(写真は風子ママからもらった)
もう、しばらくよその鰹のタタキが食べられません。ここのに比べたら全部臭いんやろなぁ。。。
高知を軽く満喫したら、帰り道がてら、琴弾回廊へ。
去年に引き続き我が家の金運アップをお願いしに寛永通宝にお参りしてきました。

来年も来られるように、たっぷりお願いした?
なかなか揃ってカメラ目線してくれず。こんなでご利益いただけるかしら?

ほら、風子も怒ってるよ(笑)
今回の遠征旅行も楽しかったぁ。
ラム初めてづくしの超遠出で色々心配だったけど、何事もなかったし♪
風子にも久しぶりに会えたし。
この日の模様を風子ママの目線だとコチラ←クリック
たっぷり海の幸山の幸、四国の半分を堪能したから、
40キロ程遠回りだけど瀬戸大橋渡って帰りますか。
ちょうど、夕日の時間帯で綺麗だったぁ。

ワンズには、夕日よりもご飯だったけど。
昨日に引き続き、今日のトッピングも讃岐牛だよぉ♪
片道780キロ。げんなり気分を癒す夕日をポチッと。

おおきに~
スポンサーサイト