2009エクストリーム最終地区大会 オープン
2009.10.12
今朝は、目覚ましに気づかず目覚めたら、5:30寝坊じゃないけど、緊張感ないなぁ・・・・・・
家から通えると思うとどうもエンジンがかからない小鉄家です。
昨日のミニチュアとは、うってかわって100頭切る参加頭数です。
ミニチュアの昨日に散々緊張したママは、今日は緊張感0です。
小鉄は、

張り切ってます。たのんだよ~♪
出走順は、69走目。96頭
今回は、総合だけのエントリー。
小鉄と総合本番で走るの初めて。
練習会のタイムトライアルでは、6年前とか数年前にやったくらいで。
開会式に念入りにコースチェック。
総合コースレイアウトは、
スタート→スラローム→ハイウェイ→バー→マウンテン→バー→リング
ドラゴントンネル→リング×2→ソフトトンネル→スロープ&スロープ
バー→ゴール
さて、だいたい、1回目の練習だと最近スラロームを無視することが多い小鉄。
同時スタートと待てスタートどうしようかと悩む。悩む
で、開き直って?小鉄まかせにして同時スタートを選択。
練習走行ビデオ撮り忘れ。ママの実況でお楽しみください。
スタート台でスルーだよ。スルーだよ。練習だからゆっくりとだよ。と声かけて練習走行スタート。
スラロームも丁寧にブレーキかけて勝手に入る小鉄。
ハイウェイあたりから、加速して、ゆっくりなんて走ってくれてない・・・・・
ママ必死。トンネル抜けて最後の直線も、障害ダッシュで越えてく小鉄。
ゴールゲート無視して、横にある、我が家のタープへ。
あわてて、呼び戻してリングからやり直して、バー越えたあとゴール指示して・・・・・・
びっくりするがな・・・・いつも、そんな事しないのに・・・・・・大丈夫か?本番・・・・・
練習走行後、たくさんの友達にママと走るほうが速いね。って、昨日と逆のこと言われて嬉しいママ。
本番までは、ビール(またかよ!!)飲んでリラックス。
小白はお隣のタープのALBAちゃんとリフレッシュ?

風子は・・・・・・・・・・

競技開始もなんか、当事者ってよりは、応援気分で楽しく観戦しながらやってきた本番。
小鉄に、ママが変なこと言っても、無視して全部走ってこいよ。パパがゴールに居るからな。
と声をかけるパパ。(`Д´) ムキー!
スタート台に乗せたとたんに、興奮MAXな小鉄。脚が、台から落ちるし・・・・・
脚乗っけるためにもたついてたら興奮更にMAX。
GOスルーの掛け声とともに、スラに入って、スピードが練習走行よりさらに揚がっております。
ママ超ショートカットしながら、アップとゴーだけ叫びながら、最後のビッグバー直前には、ゴールゴールと
連呼して駆け抜けた21.80秒。
今まで、ゴール後すぐにパパを振り返るために速度が落ちてもったいないと思っていたのに、
めっちゃ駆け抜けてくれましたよ。1度も振り返ることなく・・・・・・
昨日に引き続き複雑なママの感情は置いといて。
いいタイムを出したとは思うけど、結構20秒台や、21秒前半のわんこがたくさんいたから、
決勝大会は無理かなと。
全部の出走が終わって、最後に暫定順位の読み上げ。
10頭以上のわんこの名前が読み上げられ、同じ苗字の人の名前に一瞬ぬか喜びした直後、
18位 小鉄の名前が呼ばれました~
総合での2年連続決勝大会進出決定しました~
ハイジャンプと合わせると6年連続。
総合競技は4回目。(1回は特別招待枠)
今年は、ハイジャンプ引退したから、決勝進出はかなりあきらめていました。
年々レベル上がってるし、小鉄は、6歳だし。
でも、今年もドームに行ける♪
これも、たくさんの友達からの応援のおかげです。ありがとうございます。
今年は、西武ドームでママと小鉄で走りますので、まだまだ、応援よろしくお願いします。
頑張った小鉄にポチッと祝福を

おおきに~
今朝は、目覚ましに気づかず目覚めたら、5:30寝坊じゃないけど、緊張感ないなぁ・・・・・・
家から通えると思うとどうもエンジンがかからない小鉄家です。
昨日のミニチュアとは、うってかわって100頭切る参加頭数です。
ミニチュアの昨日に散々緊張したママは、今日は緊張感0です。
小鉄は、

張り切ってます。たのんだよ~♪
出走順は、69走目。96頭
今回は、総合だけのエントリー。
小鉄と総合本番で走るの初めて。
練習会のタイムトライアルでは、6年前とか数年前にやったくらいで。
開会式に念入りにコースチェック。
総合コースレイアウトは、
スタート→スラローム→ハイウェイ→バー→マウンテン→バー→リング
ドラゴントンネル→リング×2→ソフトトンネル→スロープ&スロープ
バー→ゴール
さて、だいたい、1回目の練習だと最近スラロームを無視することが多い小鉄。
同時スタートと待てスタートどうしようかと悩む。悩む
で、開き直って?小鉄まかせにして同時スタートを選択。
練習走行ビデオ撮り忘れ。ママの実況でお楽しみください。
スタート台でスルーだよ。スルーだよ。練習だからゆっくりとだよ。と声かけて練習走行スタート。
スラロームも丁寧にブレーキかけて勝手に入る小鉄。
ハイウェイあたりから、加速して、ゆっくりなんて走ってくれてない・・・・・
ママ必死。トンネル抜けて最後の直線も、障害ダッシュで越えてく小鉄。
ゴールゲート無視して、横にある、我が家のタープへ。
あわてて、呼び戻してリングからやり直して、バー越えたあとゴール指示して・・・・・・
びっくりするがな・・・・いつも、そんな事しないのに・・・・・・大丈夫か?本番・・・・・
練習走行後、たくさんの友達にママと走るほうが速いね。って、昨日と逆のこと言われて嬉しいママ。
本番までは、ビール(またかよ!!)飲んでリラックス。
小白はお隣のタープのALBAちゃんとリフレッシュ?

風子は・・・・・・・・・・

競技開始もなんか、当事者ってよりは、応援気分で楽しく観戦しながらやってきた本番。
小鉄に、ママが変なこと言っても、無視して全部走ってこいよ。パパがゴールに居るからな。
と声をかけるパパ。(`Д´) ムキー!
スタート台に乗せたとたんに、興奮MAXな小鉄。脚が、台から落ちるし・・・・・
脚乗っけるためにもたついてたら興奮更にMAX。
GOスルーの掛け声とともに、スラに入って、スピードが練習走行よりさらに揚がっております。
ママ超ショートカットしながら、アップとゴーだけ叫びながら、最後のビッグバー直前には、ゴールゴールと
連呼して駆け抜けた21.80秒。
今まで、ゴール後すぐにパパを振り返るために速度が落ちてもったいないと思っていたのに、
めっちゃ駆け抜けてくれましたよ。1度も振り返ることなく・・・・・・
昨日に引き続き複雑なママの感情は置いといて。
いいタイムを出したとは思うけど、結構20秒台や、21秒前半のわんこがたくさんいたから、
決勝大会は無理かなと。
全部の出走が終わって、最後に暫定順位の読み上げ。
10頭以上のわんこの名前が読み上げられ、同じ苗字の人の名前に一瞬ぬか喜びした直後、
18位 小鉄の名前が呼ばれました~
総合での2年連続決勝大会進出決定しました~
ハイジャンプと合わせると6年連続。
総合競技は4回目。(1回は特別招待枠)
今年は、ハイジャンプ引退したから、決勝進出はかなりあきらめていました。
年々レベル上がってるし、小鉄は、6歳だし。
でも、今年もドームに行ける♪
これも、たくさんの友達からの応援のおかげです。ありがとうございます。
今年は、西武ドームでママと小鉄で走りますので、まだまだ、応援よろしくお願いします。
頑張った小鉄にポチッと祝福を

おおきに~
スポンサーサイト