イタグレ収容情報 10/7,8,9,10,11,12,13,14,15,18 10/20追記
今回の埼玉イタグレ大量放棄、保健所に収容されていたイタグレちゃんたちは、
無事、センターより引き取られていったという事で、長らくトップページにおいていた、こちらの記事、解除させて頂きます。
こちらの記事をトラックバック・リンクしていただいたたくさんのブロガーの皆様ありがとうございました。
また、たくさんの優しいコメント、メッセージを頂いた方々ありがとうございました。
保健所・センターのスタッフの皆様、問い合わせ殺到の原因の一人として申し訳ございませんでした。
そして、収容されていた、イタグレちゃんたちを新しく家族として迎えていただいた里親様ありがとうございました。
里親様へ。
長い期間、繁殖犬として、せまいゲージで飼われていた可能性がたかいイタグレちゃんたちなので、
皮膚疾患そのたの病気、怪我、栄養不足いろいろあると思います。また、心の傷も深いと思われます。
どうぞ、あたたかい寝床と美味しいご飯と優しい愛情をお釣りが来るくらいたっぷり与えてあげて下さい。
また、ゲージで飼われていたので、トイレとかたくさん失敗するかもしれません。
イタグレというと、一般的に躾が入りにくいといわれる犬種ですが、叱るよりも褒めまくってあげると、
時間はかかりますが、必ず覚えます。どうか、長い目でみてあげてください。
本当に本当にありがとうございました。
コテママ
しばらく、この記事が先頭にくるようにしてます。本日の記事はこの下です。
下にも書いてますが、各保健所・保護センターへの状況確認だけ等のお問い合わせはご遠慮ください。
また、記事の転載で情報が錯綜している様ですので、できれば、この記事へのリンク・トラックバックに留めていただけると幸いです。
埼玉県認定保護団体一覧←クリック
埼玉県収容動物情報 (犬)←クリック
10月20日 追記
10月15日に書いている他県のイタグレちゃん収容情報ですが、飼い主さんが現れることなく、明日収容期限を迎えるため、里親様に譲渡にまわるようです。
保健所・センターへの問い合わせ殺到を防ぐために、こちらでの表記はここまでとさせていただきます。
里親希望されます方がいらっしゃいましたら、emirin様のブログをよくお読みいただき、emirin様へご連絡お願いします。
emirin様ブログ←クリック
10月15日
お問い合わせいただいた他県のイタグレちゃん収容情報ですが、収容期限がまだ有り、健康状態は悪くはないそうです。今の健康状態を考えると、今回の埼玉イタグレ放棄とは別と思われます。
情報の混乱を避けるため、これ以上の開示はいたしません。あしからずご了承ください。
皆様も情報に過敏に反応せず、冷静な対応をしていただければ幸いです。
新たに、熊谷保健所に1頭、坂戸保健所に前脚骨折の子が1頭収容されました。
***********追記情報*******************
10/7 追記
ここからは、私の勝手な判断なのですが、ブリーダ放棄の気がしてなりません。
各保健所にまたがっているけど、川口のイタグレ以外、収容場所はすべて狭い範囲のようで。
保健所のページには、画像の転載禁止となっていますが、この子たちに良いご縁があるように
あえて載せています。
10/8 追記
今日現在さらにさらに増えて計11頭イタグレが収容されてます。
坂戸保健所に4頭増えました。
10/9 追記
狭山の子が我が家へ、川口の子が収監期限切れのため、
今日現在 9頭収容されています。
10/10 追記
下記記事にもアップしましたが、我が家で引き出した、狭山の子が新しい里親様の元に引き取られる事になりました。
10/11 追記
明日、連休明けに保健所に状況を確認してみます。新しく収容される子が増えなければいいのですが。
10/12 追記
上記に記載しましたが、関係各所へのご連絡はじっくり考慮したうえでお願いします。
私のブログ上で各保健所にお問い合わせくださいと記載していましたが、関係各所、問い合わせへの対応で大変な事となっております。よろしくおねがいします。
今回、情報の拡散をお願いした身として大変申し訳なく、猛省しているところですが、皆様、よろしくお願いします。
坂戸保健所にさらに追加で2頭増えてます。
10/13 追記
上記記載してますが、新聞、テレビ等で報道されました。
また、保健所情報には載りませんが、テレビ報道にて民間で保護されているイタグレちゃんが14匹いる。
坂戸保健所にてさらに2頭増えました。
10/14 追記
レイアウトをほんの少し変更しました。当日の追記だけ大きな文字にしています。
それでも大変読みづらい状態で大変心苦しいのですが。。。。。
保健所には追加収容はないようですが、民間で1頭増えました。多分民間での保護だと思います。
10/15 追記
坂戸・熊谷に1頭ずつ。
記事がたいへん長くなってきたので、心苦しいのですが、2日前までの記事は、"続きを読む"に移動しました。
10/18 追記
保健所への新たな収容情報はなし。
休み明け、新たな保健所への収容情報はなし。
10/19 追記
新たな収容情報なし。
10/20 追記
新たな収容情報なし。
10/21 追記
新たな収容情報無し。
他県収容の里親探し情報アップ。
この子たちに良縁あるように多くの善き人たちの目に触れるようにポチッとおねがいします。

ありがとうございます。
10/7からの一連の流れは、下記にまとめました。
詳しくは、
↓↓↓クリック↓↓↓
無事、センターより引き取られていったという事で、長らくトップページにおいていた、こちらの記事、解除させて頂きます。
こちらの記事をトラックバック・リンクしていただいたたくさんのブロガーの皆様ありがとうございました。
また、たくさんの優しいコメント、メッセージを頂いた方々ありがとうございました。
保健所・センターのスタッフの皆様、問い合わせ殺到の原因の一人として申し訳ございませんでした。
そして、収容されていた、イタグレちゃんたちを新しく家族として迎えていただいた里親様ありがとうございました。
里親様へ。
長い期間、繁殖犬として、せまいゲージで飼われていた可能性がたかいイタグレちゃんたちなので、
皮膚疾患そのたの病気、怪我、栄養不足いろいろあると思います。また、心の傷も深いと思われます。
どうぞ、あたたかい寝床と美味しいご飯と優しい愛情をお釣りが来るくらいたっぷり与えてあげて下さい。
また、ゲージで飼われていたので、トイレとかたくさん失敗するかもしれません。
イタグレというと、一般的に躾が入りにくいといわれる犬種ですが、叱るよりも褒めまくってあげると、
時間はかかりますが、必ず覚えます。どうか、長い目でみてあげてください。
本当に本当にありがとうございました。
コテママ
しばらく、この記事が先頭にくるようにしてます。本日の記事はこの下です。
下にも書いてますが、各保健所・保護センターへの状況確認だけ等のお問い合わせはご遠慮ください。
また、記事の転載で情報が錯綜している様ですので、できれば、この記事へのリンク・トラックバックに留めていただけると幸いです。
埼玉県認定保護団体一覧←クリック
埼玉県収容動物情報 (犬)←クリック
10月20日 追記
10月15日に書いている他県のイタグレちゃん収容情報ですが、飼い主さんが現れることなく、明日収容期限を迎えるため、里親様に譲渡にまわるようです。
保健所・センターへの問い合わせ殺到を防ぐために、こちらでの表記はここまでとさせていただきます。
里親希望されます方がいらっしゃいましたら、emirin様のブログをよくお読みいただき、emirin様へご連絡お願いします。
emirin様ブログ←クリック
10月15日
お問い合わせいただいた他県のイタグレちゃん収容情報ですが、収容期限がまだ有り、健康状態は悪くはないそうです。今の健康状態を考えると、今回の埼玉イタグレ放棄とは別と思われます。
情報の混乱を避けるため、これ以上の開示はいたしません。あしからずご了承ください。
皆様も情報に過敏に反応せず、冷静な対応をしていただければ幸いです。
***********追記情報*******************
10/7 追記
ここからは、私の勝手な判断なのですが、ブリーダ放棄の気がしてなりません。
各保健所にまたがっているけど、川口のイタグレ以外、収容場所はすべて狭い範囲のようで。
保健所のページには、画像の転載禁止となっていますが、この子たちに良いご縁があるように
あえて載せています。
10/8 追記
今日現在さらにさらに増えて計11頭イタグレが収容されてます。
坂戸保健所に4頭増えました。
10/9 追記
狭山の子が我が家へ、川口の子が収監期限切れのため、
今日現在 9頭収容されています。
10/10 追記
下記記事にもアップしましたが、我が家で引き出した、狭山の子が新しい里親様の元に引き取られる事になりました。
10/11 追記
明日、連休明けに保健所に状況を確認してみます。新しく収容される子が増えなければいいのですが。
10/12 追記
上記に記載しましたが、関係各所へのご連絡はじっくり考慮したうえでお願いします。
私のブログ上で各保健所にお問い合わせくださいと記載していましたが、関係各所、問い合わせへの対応で大変な事となっております。よろしくおねがいします。
今回、情報の拡散をお願いした身として大変申し訳なく、猛省しているところですが、皆様、よろしくお願いします。
坂戸保健所にさらに追加で2頭増えてます。
10/13 追記
上記記載してますが、新聞、テレビ等で報道されました。
また、保健所情報には載りませんが、テレビ報道にて民間で保護されているイタグレちゃんが14匹いる。
坂戸保健所にてさらに2頭増えました。
10/14 追記
レイアウトをほんの少し変更しました。当日の追記だけ大きな文字にしています。
それでも大変読みづらい状態で大変心苦しいのですが。。。。。
保健所には追加収容はないようですが、
10/15 追記
坂戸・熊谷に1頭ずつ。
記事がたいへん長くなってきたので、心苦しいのですが、2日前までの記事は、"続きを読む"に移動しました。
10/18 追記
保健所への新たな収容情報はなし。
休み明け、新たな保健所への収容情報はなし。
10/19 追記
新たな収容情報なし。
10/20 追記
新たな収容情報なし。
10/21 追記
新たな収容情報無し。
他県収容の里親探し情報アップ。
この子たちに良縁あるように多くの善き人たちの目に触れるようにポチッとおねがいします。

ありがとうございます。
10/7からの一連の流れは、下記にまとめました。
詳しくは、
↓↓↓クリック↓↓↓
スポンサーサイト
テーマ : イタリアングレイハウンド
ジャンル : ペット