スーパードッグカーニバル 2009 オープン
2009.11.15
オープンの今日は、なんとか天気が良くなって、晴れ間が♪
今年で、6年連続出場のスーパードッグカーニバル。
例年、ハイジャンプで、出場していたのに、不思議な感じ。
階段がつらいから、上からハイジャンプを観戦。
年々、レベルが上がってきているエクストリーム。ハイジャンプにいたっては、今年めっちゃレベルアップ
来年、ラムちゃんで、出てたりして(^^)
ハイスピードからは、下に降りてお友達の応援!
そして、今回初なのが、小鉄ママペアで出場する総合。

今まで、3回パパと決勝でたけど、マウンテン上りだったりスラロームで失敗したりしたので、
目指すは、ノーミスクリーンランですよ。
コースレイアウト
スタート→バー→リング×2→ドラゴントンネル→ソフトトンネル→スロープ&スロープ
→マウンテン→バー→ハイウェイ→スラローム→ビッグバー→ゴール
マウンテンまでの前半、障害間が短くて、後半スピードが上がりそうで、スラロームで減速するコース。
鬼門は、ソフトトンネルからマウンテンまでかな?
練習走行。
スロープ&スロープを避けないように、マウンテン人間側を上らないように意識してハンドリングしたら、
押しすぎて、もたついちゃった・・・・ゴールゲートは避けるし・・・最近のお約束になってる気がする・・・・
選手紹介でのフィールドでの待ち時間、メロパパに遊んでもらって、緊張感0の小鉄ママペア。
出走4番目。

ウェイティングサークルで、MCのコメントに少し目がウルウルしてきた。
スタート台に乗せて、ノーミスクリーンランしよう。ゴールゲートも忘れずにと小鉄に声かけて、
夢中で走った
20.59秒
念願のノーミスクリーンラン♪
半分出走後も2位をキープして、オーロラビジョンに写る小鉄の名前をパシャパシャ
結果、11位でした。
スタッフさんに呼ばれて、いったら、
特別賞まで貰えちゃいました(^^)
最後のパレードでも、一般のお客様に小鉄くんとたくさんお声をかけていただきました。
本当に楽しい2日間でした。
来年もこの場所に立てるように、頑張ろうね♪

おおきに~
オープンの今日は、なんとか天気が良くなって、晴れ間が♪
今年で、6年連続出場のスーパードッグカーニバル。
例年、ハイジャンプで、出場していたのに、不思議な感じ。
階段がつらいから、上からハイジャンプを観戦。
年々、レベルが上がってきているエクストリーム。ハイジャンプにいたっては、今年めっちゃレベルアップ
来年、ラムちゃんで、出てたりして(^^)
ハイスピードからは、下に降りてお友達の応援!
そして、今回初なのが、小鉄ママペアで出場する総合。

今まで、3回パパと決勝でたけど、マウンテン上りだったりスラロームで失敗したりしたので、
目指すは、ノーミスクリーンランですよ。
コースレイアウト
スタート→バー→リング×2→ドラゴントンネル→ソフトトンネル→スロープ&スロープ
→マウンテン→バー→ハイウェイ→スラローム→ビッグバー→ゴール
マウンテンまでの前半、障害間が短くて、後半スピードが上がりそうで、スラロームで減速するコース。
鬼門は、ソフトトンネルからマウンテンまでかな?
練習走行。
スロープ&スロープを避けないように、マウンテン人間側を上らないように意識してハンドリングしたら、
押しすぎて、もたついちゃった・・・・ゴールゲートは避けるし・・・最近のお約束になってる気がする・・・・
選手紹介でのフィールドでの待ち時間、メロパパに遊んでもらって、緊張感0の小鉄ママペア。
出走4番目。

ウェイティングサークルで、MCのコメントに少し目がウルウルしてきた。
スタート台に乗せて、ノーミスクリーンランしよう。ゴールゲートも忘れずにと小鉄に声かけて、
夢中で走った
20.59秒
念願のノーミスクリーンラン♪
半分出走後も2位をキープして、オーロラビジョンに写る小鉄の名前をパシャパシャ
結果、11位でした。
スタッフさんに呼ばれて、いったら、
特別賞まで貰えちゃいました(^^)
最後のパレードでも、一般のお客様に小鉄くんとたくさんお声をかけていただきました。
本当に楽しい2日間でした。
来年もこの場所に立てるように、頑張ろうね♪

おおきに~
スポンサーサイト